団体名
一般社団法人 健康寿命世界一
設立目的
国及び地方公共団体や各種サービス産業等と連携し、健康事業を構築するとともに、健康事業サービスの提供により、地域の魅力を高め、住民の健康促進及び向上に資することを目的として設立しました。
主な活動
一般社団法人 健康寿命世界一は、平成26年から東大阪市を拠点として、「健康寿命ウォーキング」という独自の歩行方法を用いて、地域に根ざした健康増進活動を行っています。ウォーキングの定例会は、大阪府下の公園45ヶ所で実施し、平成30年度は毎月延べ1000人程参加されています。東大阪市以外での定例会(大阪市、高槻市、堺市、泉佐野市、奈良橿原市)や、大阪城公園や花園中央公園で開催しているイベントの参加者を含め年間のべ15,000人以上がウォーキングに参加しています。
◆地域の人と人をつなぐ班長制度
公園で行っているウォーキング定例会は、平成28年2月から班長制度を採用し、地域ごとにウォーキング参加者の中から班長を決め、班長を中心に活動をしています。班長が地域の健康増進の牽引者となり、参加者への声かけやウォーキングをサポートすることで、初心者でも始めやすく継続的で楽しい運動を行える環境作りを行っています。また、各公園の班長は定期的な班長会議を行い、公園ごとの情報やノウハウを共有し、人と人、地域と地域をつなぎ、心身の健康増進に寄与しています。
◆広がる活動と生きがい創出
社)健康寿命世界一は、ウォーキングとダンスのイベント(「健康寿命フェスティバル」など)を開催しています。ウォーキング定例会の参加者には、実行委員会やボランティアスタッフとして積極的に関われる環境をつくり、地域の健康への意識向上や啓発活動をおこない、また、新たな役割や居場所を見つけることで生きがい創出にも寄与しています。
活動地域
  • 都島区,
  • 中央区,
  • 天王寺区,
  • 浪速区,
  • 生野区,
  • 住吉区,
  • 東住吉区,
  • 平野区,
  • 大阪市内,
  • 府内,
  • 関西圏域,
  • 国内,
  • 国外
代表者名
代表理事 泉清美
連絡担当者名
橋本 佳奈
連絡先
  • 電話番号:06-6748-0215
  • FAX番号:06-6748-0216
  • メールアドレス:info@kenkojumyo.net
団体所在地
東大阪市西堤本通東1-1-1 大発ビル4F
団体種別
一般社団法人
活動分野
  • 高齢者
  • 子ども
  • 健康づくり・医療
  • 地域活性・まちづくり
設立年月日
2015年12月24日
運営情報の開示
関連URL
一言メッセージ
生涯、自分の足で姿勢良く歩いて、介護にならず元気に暮らしましょう。
そのための、ちょっとしたコツをお伝えします。