- 団体名
- 特定非営利法人 大阪市地域福祉施設協議会
- 設立目的
- 地域社会のすべての人々が安心して暮らせるまちづくりや、相互に支え合う人と人のつながりを進めながら、関係機関・各種団体と連携、協働し、地域住民や地域福祉施設利用者の権利擁護と自己実現を目指し、ひいては公益に寄与することを目的とする。
- 主な活動
- ① 各種研究会・研修会の企画、開催
② 合同行事、施設間交流
③ 自然体験施設の設置・運営(びわ湖セツルの家、東吉野山の家)
④ ワークキャンプ
⑤ 自然体験施設応援バザー
⑥ 広報宣伝
⑦ 加盟施設職員の福利厚生
- 活動地域
- 大阪市内
- 代表者名
- 会長 倉光慎二
- 連絡担当者名
- 事務局長 小谷啓二
- 連絡先
-
- 電話番号:06-6633-2965
- FAX番号:06-6633-2970
- メールアドレス:wakakusa@crux.ocn.ne.jp
- 団体所在地
- 大阪市西成区萩之茶屋2-9-2 わかくさ保育園内
- 団体種別
- NPO 法人
- 活動分野
- 高齢者
- 障がい者
- 子ども
- 防災・安全・災害支援
- 教育・人権
- 国際協力・多文化共生
- 地域活性・まちづくり
- 文化・芸能・スポーツ
- ICT・科学・環境
- 設立年月日
- 2007年11月1日
- 関連URL
-
- ウェブサイト:http://www.daichikyo.jp
- 一言メッセージ
- 大阪市内にある保育所・学童保育・子どもの家・高齢者施設・障がい児者施設など施設及び個人会員が地域福祉のありかたについて研究・実践しています。