団体名
特定非営利活動法人 日本こども支援協会
設立目的
児童虐待死ゼロを目標に虐待防止に取り組み社会的養護が必要な子ども達が充分な愛情を注がれながら安心して暮らせるように里親や施設等を支援し、里親制度の啓発を行う。
里親制度への理解を広め里親を増やすよう活動しているが、「里親が必要のない社会」を目指す。
主な活動
里親制度の普及啓発、里親支援、児童虐待防止、虐待死ゼロ。

★里親制度の普及啓発=全国一斉里親制度啓発キャンペーン

★里親支援=ONELOVEオンライン里親会

★虐待死ゼロ=FM大阪“こどもてらす”DJ
活動地域
  • 国内
代表者名
岩朝しのぶ
連絡担当者名
岩朝しのぶ
連絡先
団体所在地
大阪市中央区上汐2丁目6-13-205
団体種別
NPO 法人
活動分野
  • 子ども
設立年月日
2010年5月5日
運営情報の開示
関連URL
 主な表彰歴
2019年「大阪商工信金社会貢献賞」第10回さくら賞を受賞
一言メッセージ
『里親制度は次の世代の虐待防止になる』のです。だから、いま里親が必要なのです。
里親推進にあたりまず一番の課題は「里親家庭の不足」ですがこれと同時進行で「里親への支援」が必要です。里親になる人が4組増えても1組辞めてしまうような状況だからです。
しかし、私たちが目指しているのは「里親がたくさんいるから虐待を受けた子どもが増えても大丈夫ですよ」という社会ではなく、『そもそも里親が必要とされない社会』を目指しています。
私たちは私たちの団体も必要とされない社会を目指し、1年でも早く解散できるように、一意専心、全力で頑張って参ります。

全ては未来のために。暴力や貧困ではなく愛のバトンを次世代に。