- 団体名
- あべのって学生部
- 設立目的
- 地域や社会でもっとチャレンジしたい学生ややりたいことが見つからない学生が、活動の一歩を踏み出すきっかけとして、さまざまな視点のプロをゲストに迎え、学びながら学生主体で地域の魅力発信「なぞときマップ」を完成させ成果物はもちろん、スキルアップ、成功体験の獲得や地域でのつながりの形成をめざします。
- 主な活動
- 学生が集まりやすい時間に月一度、学生と地域の大人が集まりやってみたいことやつながりたい人、困っていることなどを気軽に話す場を開いています。
また、学生から出てきたやってみたいことやアイデアについて、関係機関との折衝や企画のサポートを行ない、さらにいろんな学生にこの機会を知ってもらうためのトークイベントや広報などに力を入れています。
- 活動地域
- 阿倍野区
- 代表者名
- 加瀬愛実
- 連絡担当者名
- 加瀬愛実
- 連絡先
- 団体所在地
- 大阪市阿倍野区
- 団体種別
- 任意団体
- 活動分野
- 子ども
- 教育・人権
- 雇用・社会生活・男女共同参画
- 地域活性・まちづくり
- 文化・芸能・スポーツ
- 設立年月日
- 2022年6月29日
- 関連URL
- 一言メッセージ
- ■あべのって学生部とは?■
阿倍野のことが大好きで地域での活動やつながりを楽しむ人たちの集団「あべのって」のメンバーが
「地域で活動することって、学生にとって、とても良いことでは」
と以下のような想いをきっかけに、
学生が地域の活動や地域のつながりにアクセスできる場を作りました。
「学生が主体的に活動(企画・遊び・学び・つながる・などなど)できること」を
基本に、学生のことを応援したい大人たちとつながりながら、活動しています。
■あべのって学生部の想い■
○学生が地域や大人とつながるきっかけを作りたい!
○やってみたいを応援したい!
○将来について考えるときの視野を広げたい!
○学生向けのイベントってもっとあっても良くない!?
○学生どうしの交流をひろげたい!