- 団体名
- NPO法人スモールファーマーズ
- 設立目的
- 広く一般市民を対象として、農および関連する技術・知識・体験機会の提供、情報の集約・発信、会員組織の構築・運営・支援を行う。これにより農をとおして自然の摂理に沿った生き方をする人を増やし、物質的にも精神的にもバランスのとれた豊かな社会の創造に寄与することを目的とする。
- 主な活動
- 社会人向け週末有機農学校スモールファーマーズカレッジ
私たちは2012年設立のNPO法人で、創業以来、社会人向け週末有機農学校「スモールファーマーズカレッジ(SFC)」の運営を通して、週末だけで年間40種類の野菜の栽培技術・知識をゼロから体系的に学べる場を提供してきました。
おかげさまでSFCは毎回キャンセル待ちがでるほど多くの方に興味を持っていただき、これまで600名以上の卒業生が全国各地へ巣立ち、それぞれの地域で、新規就農や農家研修、半農半Xや週末農家など多様な農ライフを送っています。
まずは今の仕事を辞めずに本格的に農業を学びたい、栽培技術・知識を基礎から体系立てて学びたい、将来、農地や販路、研修先や移住先を紹介して欲しいといったご要望にお応えできるよう、サポートさせていただいています。
- 活動地域
- 関西圏域,
- 国内
- 代表者名
- 岩﨑 吉隆
- 連絡担当者名
- 田中 祥吾
- 連絡先
- 団体種別
- NPO 法人
- 活動分野
- 高齢者
- 障がい者
- 子ども
- 健康づくり・医療
- 教育・人権
- 雇用・社会生活・男女共同参画
- 地域活性・まちづくり
- ICT・科学・環境
- 設立年月日
- 2012年12月26日
- 関連URL
- 一言メッセージ
- 自然に沿った生き方に出会える小さな農学校。
「農」には本当に無限の可能性があります。小さな種から顔をだした芽が、ぐんぐんと生長し、たくさんの実をつけていく姿を見ていると大自然の豊かさに感謝せずにはいられません。
「より多く、より早く」と大量生産、大量消費を繰り返し、誰もが急スピードでの拡大を目指した結果、世の中は複雑になりすぎて、多くの問題がおきています。こんな時代だからこそ、私たちは「農」を通して、あえて小さく、ゆっくり、シンプルに物事を進めていく大切さを訴えていきたいと思います。
私たちスモールファーマーズの設立目的は、「農をとおして自然の摂理に沿った生き方をする人(スモールファーマー)を増やし、物質的にも精神的にもバランスのとれた豊かな社会の創造に寄与すること」です。
私たちもまだまだ至らない点が多々ありますが、日々、磨きをかけていきたいと思います。あなたに畑でお会いできる日を楽しみにしています。