団体名
大阪市コミュニティ協会 浪速区支部協議会
設立目的
私たちは、連帯感あふれるまちづくりの推進に貢献するため、大阪市内の区民センター・ホール・会館をコミュニティづくりの拠点として管理運営し、活発で多様な活動主体を支援し、相互の交流と連携を促進する各種事業を展開しています。これにより、「コミュニティづくりのプラットフォーム」を生み出し、持続可能なまちづくりをめざしています。
主な活動
コミュニティの輪を広げる事業
地域団体やNPO、ボランティアなど、多様な市民活動団体と連携・協力しながら、事業の企画や運営を行い、各区内で最大の地域イベントである「区民まつり」を開催しています。区民まつりに加えて、文化祭や様々なスポーツ大会の運営を通じて、参加者同士のつながりを深め、地域コミュニティの結びつきを広げています。

コミュニティづくりに関する普及啓発
地域文化や伝統文化を積極的に発掘し、紹介する事業を展開し、まちの魅力を再発見することを通じて、郷土愛を育む取り組みを行っています。また、日常生活や地域の共通する身近な課題を学ぶ場を提供し、地域への関心を高め、参加者同士の交流を促進しています。
活動地域
  • 浪速区
代表者名
理事長 大垣 純一
連絡担当者名
寺尾 裕一
連絡先
団体所在地
大阪市浪速区稲荷2丁目4番3号
団体種別
一般財団法人
活動分野
  • 高齢者
  • 障がい者
  • 子ども
  • 健康づくり・医療
  • 防災・安全・災害支援
  • 教育・人権
  • 雇用・社会生活・男女共同参画
  • 国際協力・多文化共生
  • 地域活性・まちづくり
  • 文化・芸能・スポーツ
  • ICT・科学・環境
  • その他
関連URL
一言メッセージ
浪速区民センターの指定管理を受託しています。
地域の方々の活動を紹介して頂けますようよろしくお願いいたします。