- 団体名
- 日本認知症対策支援協会
- 設立目的
- 本会は、認知症介護資金を現役時代に準備し、家族に迷惑をかけない生き方を啓蒙する団体である。
- 主な活動
- 1)ファイナンシャルプランナー、シニア福祉アドバイザー、訪問看護師、訪問介護士による「認知症対策マネーセミナー」を開催し、広く市民に啓蒙する。
2)希望者に対して個別相談を実施する。
3)必要に応じ、その具体的解決策を提供する。
4)認知症を発症した時、「指定代理人」を決めることなど、ご家族との打ち合わせをする。
- 活動エリア
- 大阪市内,
- 府内,
- 関西圏域
- 代表者名
- 山本拓哉
- 連絡担当者名
- 楠本広樹
- 連絡先
-
- FAX番号:
- メールアドレス:opuhirokikusumoto@gmail.com
- 団体所在地
- 大阪府大阪市北区大淀南2-9-7
- 団体種別
- 地域活動協議会
- 活動分野
- 高齢者
- 子ども
- 健康づくり・医療
- 雇用・社会生活
- 地域活性・まちづくり
- 設立年月日
- 2020-3-10
- 一言メッセージ
- 本会は、認知症介護資金を現役時代に準備し、家族に迷惑をかけない生き方を啓蒙する団体である。
1)ファイナンシャルプランナー、シニア福祉アドバイザー、訪問看護師、訪問介護士による「認知症対策マネーセミナー」を開催し、広く市民に啓蒙する。
2)希望者に対して個別相談を実施する。
3)必要に応じ、その具体的解決策を提供する。
4)認知症を発症した時、「指定代理人」を決めることなど、ご家族との打ち合わせをする。