- 団体名
- NPO法人 黄斑変性友の会
- 設立目的
- この法人は、主として関西に在住する黄斑疾患の患者、その家族及び支援者に対して、医療や治療に関する情報、社会生活上の諸情報の提供と相互交換に関する事業を行うとともに、疾患に関する知識を深めることにより、これら患者の日常生活上の不安を緩和し社会参加の促進を通じて社会に寄与することを目的とする。
- 主な活動
- さまざまな情報の共有と会員同士の交流を通じて、ひとりひとりが自分の目の状態を正しく理解し、互いに助け合いながら疾患に前向きに取り組み、安定した日常生活を送る一助とする。
患者としての体験に基づき、疾患の早期発見と治療の重要性を訴えるメッセージを広く発信して、疾患啓発を行う。
- 活動地域
- 関西圏域,
- 国内
- 代表者名
- 高田 忍
- 連絡担当者名
- 星野 龍一
- 連絡先
-
- 電話番号:06-6756-8585
- メールアドレス:shinobu-niga-takada@gamma.ocn.ne.jp
- 団体所在地
- 大阪府大阪市生野区中川2-7-19
- 団体種別
- NPO 法人
- 活動分野
- 高齢者
- 障がい者
- 健康づくり・医療
- 教育・人権
- 設立年月日
- 2018-4-2
- 関連URL
-
- ウェブサイト:http://amdkansai.org
- 一言メッセージ
- 加齢黄斑変性症の患者および家族の皆さん「特定非営利活動法人(NPO法人) 関西黄斑変性友の会」に入りませんか。この会は病気の知識を深め、会員同士の交流を通じて、今より豊かな人生をおくることを願って2015年10月に結成されました。これまで。京阪神を中心に東は関東地方から沖縄まで広がりました。
活動内容の主なものは、定例会の開催とニュースレター「友の会ニュース」の発行と見え方の悪さから閉じこもりがちになる会員の健康増進とリクリエーションの為「歩こう会」で見学会やウォーキングを行っております。又毎月1回談話会としています。