イベント・講座・交流会情報内容
イベント・講座・交流会情報
- 活動日時
-
2022年08月22日 〜 2022年08月22日/ 時間:10:00 〜 14:30
月曜日
8月22日(月) 10:00~14:30
- 場所
-
★四天王寺境内の中心伽藍:無料開放
①番匠堂の曲尺太子のご開扉
②猫之門のご開扉
③太子殿の奥にある絵堂を拝観
④五重塔の開扉
- 交通
- 大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅、JR環状線 天王寺駅
- 申込み方法
- その他
- 申込み締切り
- 2022年08月22日
- 定員
- 先着25名~30名
- 対象・条件
- ★新型コロナ感染予防対策にご協力下さい。
★熱中症対策を講じて下さい。
★水分補給はこまめに行って下さい。
- 参加費
- 無料
イベント・講座・交流会情報申込み連絡先・主催団体
- 団体名
- てんのうじ観光ボランティアガイド協議会
- 連絡先
-
- 電話番号:06-6771-9981
- FAX番号:06-6774-3002
- メールアドレス:tennoji-center@sunny.ocn.ne.jp
- 担当者:天王寺区民センター
特徴
- 初心者 OK
- 1 日からの体験 OK
- 短時間でできる
- 平日・昼の活動
ひとこと
◼️四天王寺式伽藍配置の中心伽藍、1400年の歴史を堪能して下さい。
◼️四天王寺境内で健康・厄除け、合格祈願、金運のおまじないをしてみませんか。
◼️四天王寺境内で健康・厄除け、合格祈願、金運のおまじないをしてみませんか。
▲受付場所:四天王寺境内の
極楽門と西重門の間にある
ガイド案内テント
▲案内時間:お1人様1時間~1時間30分
▲参加費用:無料
▲募集人数:先着25~30名(人数1~3名/組まで)
▲日時:2022年8月22日(月)10:00~14:30
✼1 申込受付は四天王寺境内の極楽門と西重門の間にあるガイド案内テントで直接お受けします。
※2 コースの案内は各々のガイドに一任しています。