イベント・講座・交流会情報内容
イベント・講座・交流会情報
- 詳細URL
- https://ycballoon.org/news/event/20221115_copy_copy.html
- 活動日時
-
2023年02月13日/ 時間:13:30 〜 16:00
月曜日
- 場所
-
■枚方市総合文化芸術センター 2階 関西医大 小ホール
京阪枚方市駅より徒歩5分
住所:https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9E%9A%E6%96%B9%E5%B8%82%E7%B7%8F%E5%90%88%E6%96%87%E5%8C%96%E8%8A%B8%E8%A1%93%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%9C%AC%E9%A4%A8/@34.8182783,135.6446511,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x60011d41b2acf607:0x9d1f6477f1b31c8c!8m2!3d34.8187801!4d135.6467908?hl=ja
地図はこちら
- 申込み方法
- 電話/FAX/E メール/申込専用フォーム
- 申込み締切り
- 2023年02月06日
- 定員
- 会場200名、オンライン100名(申込み多数の場合、抽選)
- 対象・条件
- 本シンポジウムは、ヤングケアラーという言葉をきいたことはある、といった市民の方から、福祉などの現場でヤングケアラー支援に携わっている方まで幅広い方を対象に、ヤングケアラーの概説やヤングケアラー支援に関わる現場の声を知っていただく機会となっています。
- 参加費
- 無料
イベント・講座・交流会情報申込み連絡先・主催団体
- 団体名
- 特定非営利活動法人 ふうせんの会
- 連絡先
-
特徴
ヤングケアラー支援とその現在地を知っていただく機会を作ることを目的に、
シンポジウムを開催することとなりました。
ヤングケアラーが「いきる」社会をつくる、をテーマに
ヤングケアラーが安全に「生」き、
経験が社会に「活か」される社会を参加者のみなさんと考えていきます。
■内容
・基調講演「ヤングケアラーとは~現状と支援~」
ふうせんの会代表理事 濱島 淑恵
・シンポジウム
(当事者、支援者、企業など登壇予定)
シンポジストからの報告
ディスカッション
■申込み方法:受付フォーム(https://forms.gle/VzVq2jNenB4HTdZx9)
もしくは以下の連絡先(電話、FAX、E-mail)よりお申込みください。
主催:NPO法人 ふうせんの会
共催:枚方市