社会課題解決のヒントや具体的な取り組みの事例
活動主体間のコラボや企業の社会貢献活動等の事例
イベントやボランティア体験記など団体の報告記事
活動分野やキーワードから市民活動団体を検索
住所から地域での自主的な活動を検索
団体での活動や魅力を動画で紹介
人やモノ、場所、情報・スキル等の情報
寄付金を活用した市民活動団体の事業支援
大阪市の市民活動を支援する人材派遣事業
投稿日:2023.05.10
小さい頃に積んでは壊しを繰り返して色んなものを作って遊んだLEGOブロック。今回のまちカフェでは、そんなLEGOを使って2025年の生野区をどんな〝まち〟にしていくかを、参加者のみんなで話し合いながら想像して、遊びながら作っていきましょう!※今回のまちカフェは一般社団法人いくのもりさんとのコラボ企画です。
【内容】・LEGOを使ってとにかく本気で遊ぶ!・2025年に開催される『大阪・関西万博』に向けて生野区をどんな〝まち〟にしていくかをワクワクして話し合いながら想像し、LEGOで創造する。
【会場・時間】日時:2023年5月20日(土) 13:00〜16:00場所:いくのコーライブズパーク(いくのパーク)多目的室〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目5−37参加費:無料
【参加方法・お問い合わせ先】・参加方法お手数ですが、こちらの申し込みフォームから参加申し込みをお願い致します。https://forms.gle/RDV8VHCqbrGffCPF6
・お問い合わせ先生野区まちづくりセンター電話 :06-6711-0888メール:ikuno@ikunona-hito.com
【まちカフェとは】「生野区のまちづくりに関わりたい」「生野区で暮らすエネルギーのある方々と繋がりたい」という御方にむけて、生野区まちづくりセンターが行っている定期的な集まり。
令和6年度まちづくりフェア
団体名:生野区まちづくりセンター
期間:2025.02.21
ネットワーク型市民セミナー「楽しく学ぼう!ベトナムのこと」を開催します!
団体名:大阪市市民局ダイバーシティ推進室人権企画課(多文化共生)
期間:2025.01.24
開催地:天王寺 性的少数(LGBTQ)当事者との交流会【テーマ:トイレ・温泉・更衣など利用の仕方について】 ~クレオ大阪中央館(大阪市立男女共同参画中央館)~
団体名:Life hospitality management service
期間:2025.01.19
【性別に違和感が有るトランスジェンダー対象】性同一性障害当事者方々との意見交流会【テーマ:性別移行前途中移行後の失敗談や成功談の共有】 ~大阪市立住吉区民センター~
期間:2025.02.08
1/27浄瑠璃ライブ(16:00開演)
団体名:道頓堀ミュージアム並木座
期間:2025.01.27
小さい頃に積んでは壊しを繰り返して色んなものを作って遊んだLEGOブロック。今回のまちカフェでは、そんなLEGOを使って2025年の生野区をどんな〝まち〟にしていくかを、参加者のみんなで話し合いながら想像して、遊びながら作っていきましょう!
※今回のまちカフェは一般社団法人いくのもりさんとのコラボ企画です。
【内容】
・LEGOを使ってとにかく本気で遊ぶ!
・2025年に開催される『大阪・関西万博』に向けて生野区をどんな〝まち〟にしていくかをワクワクして話し合いながら想像し、LEGOで創造する。
【会場・時間】
日時:2023年5月20日(土) 13:00〜16:00
場所:いくのコーライブズパーク(いくのパーク)多目的室
〒544-0034 大阪府大阪市生野区桃谷5丁目5−37
参加費:無料
【参加方法・お問い合わせ先】
・参加方法
お手数ですが、こちらの申し込みフォームから参加申し込みをお願い致します。
https://forms.gle/RDV8VHCqbrGffCPF6
・お問い合わせ先
生野区まちづくりセンター
電話 :06-6711-0888
メール:ikuno@ikunona-hito.com
【まちカフェとは】
「生野区のまちづくりに関わりたい」「生野区で暮らすエネルギーのある方々と繋がりたい」という御方にむけて、生野区まちづくりセンターが行っている定期的な集まり。