活動日時
- 活動日
-
2025年07月30日(水)
- 活動時間
- 13:00 ~ 14:30
- 活動曜日
-
水曜日
講座内容
講座情報
- 場所
-
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」13番出口を出て、南側すぐのビルの地下1階です。
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目2−14
- 交通
- 「中楽坊 情報館」(大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」13番出口からすぐ)。
- 申込み方法
- 電話/申込専用フォーム
- 申込み締切り
- 2025年07月29日
- 定員
- 10名
- 対象・条件
- 高齢期の健康で、楽しい暮らしに関心がある方。
- 参加費
- 無料
申込み連絡先・主催団体
- 団体名
- NPO法人・老いの工学研究所【中楽坊情報館】
- 連絡先
-
- 電話番号:0120-955-417
- 担当者:瀬古(せこ)
- 団体の設立目的
- 老いの本質をさまざまな角度から究明し、高齢者及び高齢者を対象として事業を行う事業者等に対して、老いのライフスタイルの啓蒙に関する事業を行うことにより、老いることを誰もが恐れずに、逆に楽しめ、憧れるような、いつまでも活力ある社会を創り上げることを目的とする。
特徴
- 初心者 OK
- 1日からの体験 OK
- 短時間でできる
- 平日・昼の活動
講座「墓に入らず自然に還る「自然葬」講座」
講師:t FOREST社
海外では日本とは異なる死生観や法制度のもと、様々な自然葬の形が存在します。
本プログラムでは、海外事例を含む様々な自然葬をご紹介し、ご自身のエンディングに思いをはせていただくきっかけをご提供します。
・世界の自然葬について(アメリカ・イギリス・北欧)
・日本医おける葬送と自然葬
・これからの自然葬とは