イベント・講座・交流会情報内容
イベント・講座・交流会情報
- 活動日時
-
2022年07月17日/ 時間:13:30 〜 16:30
年3回開催
- 場所
-
場所: 大阪市立総合生涯学習センター
住所: 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル5階 第6会議室
アクセス: 地下鉄:御堂筋線/梅田駅 四つ橋線/西梅田駅 谷町線/東梅田駅 JR:大阪駅 東西線/北新地駅 私鉄: 阪神電車/梅田 阪急電車/梅田
住所:大阪市北区梅田1-2-2-500
地図はこちら
- 申込み方法
- 電話/FAX/E メール
- 申込み締切り
- 2022年07月17日
- 定員
- 12名 どなたでも
- 対象・条件
- 【注意】状況が日々変化しています。来場される前に、電話にてご確認下さい
【参加者全員へのお願い】
コロナウィルス感染拡散防止の為
参加者全員に、連絡先をお聞き徹底します(大阪市の要請の為)
・参加者全員マスク着用必須
(※マスクは持参してください!無い場合、ハンカチやティッシュで飛散防止をお願いします)
・手などを、必ずアルコール消毒をする
守って頂きたい事!
体調がすぐれない方
熱がある方
参加はご遠慮下さい
施設内の、換気扇や窓があれば窓を定期的に開け、空気を入れ替えるようにし座席の間隔を空けて開催します
参加費: 無料 どなたでも
LGBTQ・性別不合(性別違和・性同一性障害)などの性的マイノリティ当事者
友人・家族・先生・講師・医療従事者・上司・人事・事業主の方でLGBT・性別不合(性別違和・性同一性障害)と関わりのある関係者
接点が無いが教養を身に付けたい方
※ アウティング防止の為、利用誓約書を署名して頂きますのでご安心下さい
- 参加費
- 無料
イベント・講座・交流会情報申込み連絡先・主催団体
- 団体名
- Life hospitality management service
- 連絡先
-
- 電話番号:080-8322-5530
- FAX番号:06-7635-8664
- メールアドレス:info.lhmservice@gmail.com
- 担当者:山﨑あおい
特徴
- 初心者 OK
- 1 日からの体験 OK
- 短時間でできる
- 土日祝の活 動
- 平日・昼の活動
ひとこと
主催者は性別不合(性別違和・性同一性障害)当事者です。 間違って男の子として生まれて来た女性であります。誰よりも当事者の事が理解しています。
誰にも言えない・聞けない事を勇気を持って打ち明けませんか?
心がスッキリしますよ
※アウティング防止の為、利用確認の誓約書を署名して頂きますのでご安心ください
誰にも言えない・聞けない事を勇気を持って打ち明けませんか?
心がスッキリしますよ
※アウティング防止の為、利用確認の誓約書を署名して頂きますのでご安心ください
【参加者全員へのお願い】
コロナウィルス感染拡散防止の為
ソーシャルディスタンス確保の為、定員人数を変更する場合があります
・入場時に検温をします
・手などを、必ずアルコール消毒をする
・大阪コロナ追跡システムを活用します
・連絡先をお聞きします(大阪市の要請で感染者が出た場合感染経路をたどる為)
・参加者全員マスク着用必須
(※マスクは持参してください!無い場合、ハンカチやティッシュで飛散防止をお願いします)
守って頂きたい事!
体調がすぐれない方
熱がある方
参加はご遠慮下さい
施設内の、換気扇や窓があれば窓を定期的に開け、空気を入れ替えるようにし座席の間隔を空けて開催します
LGBTQ・性別不合(性別違和・性同一性障害)・セクシャルマイノリティなどの方々との交流でお互いの悩みや不安・誰にも言えない事・聞けない事など打ち明けましょう。
【主な内容】
意見交流会・カウンセリング・講義プチ講演会・自分らしい姿で集える場所であります。