ボランティア情報内容
ボランティア情報
- 詳細URL
- https://ehon-picnic.com
- 活動日時
-
火曜日
2023年2月〜10月 第2、第4火曜日19:30〜21:30
- 場所
-
【ミーティング】
・リノベる大阪コワーキングスペース
(大阪市西区靱本町1-13-9)
・Google meetによるオンラインミーティング
※コロナ禍の状況によって判断します。
【イベント当日】
靱公園(大阪市西区)
住所:大阪府大阪市西区靱本町2丁目1−4
地図はこちら
- 服装や持ち物
- その他/筆記用具
- 申込み方法
- 申込専用フォーム
- 申込み締切り
- 2023年09月30日
- 定員
- 5名
- 対象・条件
- ・満18歳以上の方(性別は問いません)
(学生さん大歓迎!社会人の方もたくさん参加されています)
・えほんpicnic実行委員会に参加するには費用負担はありません。
・ボランティア活動のため、謝礼金及び交通費は無償です。
・ボランティア活動保険に加入しています。
- 昼食
- 必要なし
- オリエンテーション
-
申込の際に実施日時を連絡
特徴
- 初心者 OK
- 平日・夜の活動
- 資格・スキルを活かせる
- 大学生ボランティア募集
ひとこと
イベントは行くよりも、作った方が100倍楽しい!
あなたもえほんpicnic実行委員会で、いっしょにえほんpicnicを作りませんか?
ボランティアという新しい世界に飛び込めば、新しい出会い、そして笑顔が待っています。
「出かけよう。笑顔になるために、笑顔にするために。」
あなたもえほんpicnic実行委員会で、いっしょにえほんpicnicを作りませんか?
ボランティアという新しい世界に飛び込めば、新しい出会い、そして笑顔が待っています。
「出かけよう。笑顔になるために、笑顔にするために。」
一緒にイベントの企画・運営してくれるボランティア実行委員を募集します。
2023年は新しいチャレンジをしたいな、日常から脱出して世界を広げてみたいな、
と思っているあなた!
少しでも興味があれば、毎月2回開催しているミーティングをお気軽に見学してみてください。
学生さんをはじめ20代から60代の方までいろんな方が参加していますよ。
出かけよう。笑顔になるために、笑顔にするために。
《えほんpicnicとは?》
・大阪市西区民の方に西区を始めとした地元地域の魅力を知ってもらい、誇りと愛着を持ってもらうとともに、一人でも多くの顔見知りを増やし、人と人とのつながりのきっかけを作ってもらうためにイベント「えほんpicnic」を靱公園で開催しています。
・2011年より開催しています。2022年は12回目となるイベントを開催しました。
・えほんpicnic実行委員会が開催するイベントで、大阪市西区役所による後援事業です。
《えほんpicnic実行委員会とは?》
・えほんpicnicを企画・準備・運営をする団体です。
・ボランティアで集まった20代〜60代のメンバーで15人程度です。女性が多いのも特徴です。
《何をするの?》
・イベントの企画を考え、その準備をし、イベント当日の運営を行います。
・場合によっては、外部の人とのやり取りも行います。
・イベント後には関係者を集めた交流会を行います。
・定期的なミーティングの他、facebookなどで連絡を取りながら準備を進めていきます。
《実行委員になるとこんないいことがあります》
・絵本や子どもと触れ合える!
・一緒に活動する実行委員やボランティア仲間との交流!
・プロと共にデザインの仕事ができる!
・企業など外部との交渉で貴重な経験を積める!
・自分で考えたイベントを実現できる!
・プロジェクトマネジメントが学べる!
・イベントを作り上げる喜びと達成感!
《いつ・どこで活動するの?》
【ミーティング】
日時:2023年2月〜10月 第2、第4火曜日19:30〜21:30
場所:リノベる大阪コワーキングスペース(大阪市西区靱本町1-13-9)
コロナ禍の状況によりオンラインミーティングの場合あり。
【えほんpicnic 準備・当日】
2023年10月にえほんpicnicを開催予定です。
前日金曜日に準備作業を行います。
《費用・報酬について》
・えほんpicnic実行委員会に参加するには費用負担はありません。
・ボランティア活動のため、謝礼金及び交通費は無償です。
・ボランティア活動保険に加入しています。