ボランティア情報内容
ボランティア情報
- 活動日時
-
2023年02月05日 / 時間:09:30 〜 12:00
日曜日
- 場所
-
淀川河川公園枚方地区 上流側駐車場(淀川資料館裏手)
- 服装や持ち物
- 動きやすい服装/手袋(軍手など)、火ばさみ、防寒具 ※ゴミ袋は主催者側でご用意いたします。持参可。 ※当日朝、ご自宅で検温・体調確認のご協力をお願いします。
- 申込み方法
- FAX/E メール/申込専用フォーム
- 申込み締切り
- 2023年02月04日
- 定員
- なし
- 対象・条件
- どなたでも(中学生以下については、安全確保のため大人同伴で参加願います。)
<順延・中止の判断について>
前日21時の時点で降水確率70%以上の場合。
その他、何らかの理由で河川敷が使用できない場合。
新型コロナウィルスの感染拡大により実施が困難な場合
- 昼食
- 必要なし
- オリエンテーション
-
参加者の活動初日に実施
特徴
- 初心者 OK
- 1日からの体験 OK
- 短時間でできる
- 土日祝の活動
- 大学生ボランティア募集
ひとこと
直接申込フォームからお申込みいただけます。
https://yodogawamt.wixsite.com/bika
<新型コロナウイルス感染症の対策について>
【一斉美化アクション】は屋外での活動であり、濃密な接触が生まれにくい環境であるため対策を取った上で実施いたします。
主催者側の対策として【実施前の健康状態確認、実施前後の手指消毒、マスク着用、他者との距離確保】などを
当日皆様にはご協力お願いいたします。感染症拡大防止の為、予めご了承願います。
また、当日発熱やせきなどの症状がある方や、感染された方との濃厚接触が疑われる場合、
上記内容にご協力いただけない場合は参加を取り止めていただきますようお願いいたします。
参加者の皆様におかれましても、必要に応じた自主的な予防によりご自愛を頂きますようお願いいたします。
https://yodogawamt.wixsite.com/bika
<新型コロナウイルス感染症の対策について>
【一斉美化アクション】は屋外での活動であり、濃密な接触が生まれにくい環境であるため対策を取った上で実施いたします。
主催者側の対策として【実施前の健康状態確認、実施前後の手指消毒、マスク着用、他者との距離確保】などを
当日皆様にはご協力お願いいたします。感染症拡大防止の為、予めご了承願います。
また、当日発熱やせきなどの症状がある方や、感染された方との濃厚接触が疑われる場合、
上記内容にご協力いただけない場合は参加を取り止めていただきますようお願いいたします。
参加者の皆様におかれましても、必要に応じた自主的な予防によりご自愛を頂きますようお願いいたします。
当日は河川敷を散歩しながら目に付いたゴミを拾っていきます。(川には入りません)風景や生物を楽しみつつ、楽しくゴミ拾いをします。新たな淀川の魅力に触れられるかも・・。