ボランティア情報内容
ボランティア情報
- 活動日時
- 1/15~3/19(ご都合の良い時間で)
- 場所
-
ゴミを拾う場所は淀川水系(琵琶湖・宇治川・木津川・桂川・淀川・大阪湾)とその周辺(河川敷・山間部・市街地など)であればどこでも構いません!
- 服装や持ち物
- ゴミ拾い時は手袋、ごみ袋、火バサミなどをご準備ください。(感染症などの原因になりますので、素手でごみ拾い)するのは避けてください
- 申込み方法
- その他
- オリエンテーション
-
参加者の活動初日に実施
申込み連絡先・主催団体
- 団体名
- 淀川管内河川レンジャー
特徴
- 初心者 OK
- 1日からの体験 OK
- 短時間でできる
- 土日祝の活動
- 平日・昼の活動
- 平日・夜の活動
ひとこと
一人でいつでも始められるゴミ拾いボランティアです。
みんなが同じ目標に向かって清掃することで大きなアクションにしましょう。
みんなが同じ目標に向かって清掃することで大きなアクションにしましょう。
一人一人のほんの小さな優しいアクションを
みんなで共有し合って大きなムーブメントに。
淀川を愛するキモチをWEBの力で1つに繋ぐ、
もう一つの【淀川水系一斉美化アクション】です。
参加方法
①ゴミ拾いアプリ「ピリカ」※をインストール。
②イベント期間中にゴミを拾ったらアプリ右下の投稿ボタンから
写真を選んで投稿開始。コメントやゴミの量、拾った場所などを入力。
③コメント欄に【 #yodo530 】(ヨドゴミ ゼロ)を書いて投稿!
④拾ったゴミはお住いの自治体ルールに従って廃棄してください。
投稿されたゴミの数量や場所をアプリが自動で集計します。
安全に楽しくごみ拾いするためのポイントは特設ホームページでご確認ください。
この活動は個人単位での自由参加となります。趣旨をご理解いただき、皆さんにとって無理の無い範囲で楽しみながらご参加下さい。
※ピリカは株式会社ピリカが作成したSNSアプリです。