ボランティア情報内容
ボランティア情報
- 活動日時
-
火曜日
毎週火曜日 午後6時〜8時
- 場所
-
大阪市東住吉区矢田3丁目8番7号
矢田中ひまわり会館 1階
- 交通
- 近鉄南大阪線 矢田駅 徒歩約5分
- 服装や持ち物
- その他/筆記用具
- 申込み方法
- 電話/E メール
- 申込み締切り
- 2023年03月31日
- 定員
- 5名
- 対象・条件
- 子どもが好きな方
環境教育に興味がある方
- 昼食
- 必要なし
- オリエンテーション
-
参加者の活動初日に実施
特徴
- 初心者 OK
- 1日からの体験 OK
- 短時間でできる
- 平日・夜の活動
- 資格・スキルを活かせる
- 大学生ボランティア募集
ひとこと
当法人のミッション 自然環境を改善し、「すベてのいきもの」が共存共栄しあう未来へ を達成するために、都市部に住む子どもたちが直接、気軽に自然や環境にふれる機会を創出することが必要であると感じ、イベント形式で単発開催するより、地域に根ざした「子ども食堂」という形態で発展させていくものの方が受け入れられやすいと考えたことに加えて、共働きやシングル世帯の増加により家庭でご飯が食べられない、孤食になる子どもが一定数いる社会情勢を鑑みて当法人では、2018年度の定款改正で「地域における子どもの居場所づくり事業」を追加し、事業を開始しました。
一般財団法人カゴメみらいやさい財団2021年度助成事業
大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストにおけるボランティア加点制度対象事業(学習支援)
大阪市社会福祉協議会 地域こども支援ネットワーク登録
ボランティア活動証明書、各種推薦状など発行可能です。
一般財団法人カゴメみらいやさい財団2021年度助成事業
大阪市公立学校・幼稚園教員採用選考テストにおけるボランティア加点制度対象事業(学習支援)
大阪市社会福祉協議会 地域こども支援ネットワーク登録
ボランティア活動証明書、各種推薦状など発行可能です。
一言で運営と言っても、活動は多岐に渡ります。自分のできる範囲で参加できますので、お気軽にお問い合わせください。
活動例
①会場の設営、食材の調達、調理などの当日準備•片付け
②子どもたちと遊んだり、勉強を教えたりする直接的な活動
③広報、資金調達などの後方支援活動
現在 役員2名、活動会員5名、業務委託スタッフ1名の8名体制で運営しています。
大阪市教育委員会「教員採用選考テストボランティア加点」制度登録団体