助成金情報

助成制度名

「プロジェクト未来遺産2025」募集

実施団体

公益社団法人日本ユネスコ協会連盟

募集開始日

2025年04月18日(金)

募集締切日

2025年07月31日(木)

関連URL

https://www.unesco.or.jp/activitiesitem/futureheritageitem/31342/

助成金内容

【助成対象団体】

法人格は問わない

① 市民が主体となって運営していること。
② 特定の宗教や政治に偏らない非営利団体(公益法人・任意団体)であること。特定の宗教、政治活動を目的とする団体ではないこと。
③ ユネスコ協会、国・地方公共団体、自然・文化関連団体などの団体からの応募団体に対する推薦を得られること。
④ 2年以上の団体活動実績があること。
※行政機関や小・中・高等学校・大学等教育機関・企業からの申請はできません。

 

【助成対象事業】

(いずれか一つ以上にあてはまるプロジェクト)
① 市民が主体となって地域の有形文化(建造物や遺跡等)を守り継承するプロジェクト。
② 市民が主体となって地域の無形文化(演劇・技術・祭り等)を守り継承するプロジェクト。
③ 市民が主体となって地域の自然(自然景観や生態系等)を守り継承するプロジェクト。

 

【助成金額・規模】 

(1) 顕彰
① 「プロジェクト未来遺産」として登録された活動への登録証の授与。
② 「プロジェクト未来遺産」登録時に応援金20万円を贈呈。

(2) 活動・PR支援
① 各団体は、登録された活動を、「プロジェクト未来遺産」としてPRできます。
② 登録された活動を当連盟のホームページなどで紹介いたします。
③ 登録された活動の宣伝や告知を当連盟のホームページなどで発信いたします。

 

【助成対象期間】

特にありませんが、応募団体の2025年度事業計画書、2025年度予算書の提出が必須です。

 

【応募締切】  

受付期間 2025年4月18日(金) ~ 7月31日(木)必着

※受付期間を過ぎた書類はお受けできません。また応募書類や添付資料は返却いたしません。

 

 

【応募方法・詳細】

HPから募集要項で詳細を確認の上、所定の応募シートに必要書類を添えてメールにてご応募ください。

[お問い合わせ・応募書類送付先]

E-mail: mirai@unesco.or.jp

公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟内 未来遺産運動事務局

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-3-1 朝日生命恵比寿ビル12F

電話 03-5424-1121 FAX 03-5424-1126

*************************************

「プロジェクト未来遺産」とは
日本の素晴らしい文化や自然は、長い歴史の中で先人たちの知恵や工夫によって育まれてきた、今の時代を生きる私たち一人ひとりの財産です。その大切な財産を子どもたちへ伝えるために、未来へ向けて文化や自然を守り、継承していく市民の活動が「プロジェクト未来遺産」です。 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟では、失われつつある豊かな文化や自然を、子どもたちの未来に継承しようとする“活動”を「プロジェクト未来遺産」として登録し、地域から全国へ発信し、日本全体で応援していきます。

分野

  • 国際協力・多文化共生
  • 地域活性・まちづくり
  • 文化・芸能・スポーツ

一言コメント

未来遺産運動は 日本各地の地域の文化や自然を 100年後の子どもたちに 伝えていくことを目指しています。

自分たちも投稿してみる