市民活動ワクワクレポート内容
市民活動・地域活動の現場の声を聞いています
そこでよくお聞きしたのが今回のきっかけ。
大きく変化した「分析ツール」である「Googleアナリティクス4」使いこなせていますか?
いまさら聞けない基本から学んでみよう!
より活用して自身の活動に活かしていこう!
そもそも「何のために」このツールを使うのか?見つめなおしてみよう!
そんな思いで「ハイパーセミナー」として企画・開催いたしました。
市民活動においての「情報発信」は「活動を知らしめ」「参加者・参画者を増やし」「担い手や運営資源を確保」していく点でも必須。
想いをもって、社会課題を解決しようと取り組む活動を「アーカイブ(記録)」していくうえでもデジタルツールは必須です。
閲覧してくれる人、それに反応してくれる人がいるからそれらは意味を成し、成り立っていきます。
では、その「サイトを見てくれている人」はどんな人?
どうやってこのサイトに来てくれた?
何を興味持って、どれくらい読んでくれている?
どんな反応を示している?
これらを知らずして、内容の充実は図れない!
講師の阿波さんは語ります。
「キーイベント」が大事です!
このサイトの「ゴール」は何か?
「目的」は「目標」は何か?
そこれを定めることで「分析」は
より「活きて」きます!
********************
会場は4月に新装した「港区民センター」の一室。弁天町駅前(地下鉄駅出口直結)の立地
『新しい建物のにおいがするね』
と感想を言う方がいた!ピカピカの素敵な場所でした!
********************
NPOの職員、地域活動協議会の事務員、まちセン支援員、区役所職員、システムエンジニア、イラストレーターなど8名が参加。皆さん「サイト運営」に何らかの形で関わり『さらにアナリティクスを活用したい!』『最新の動きを知りたい』という方々です。
お互いの「興味」や「この会で聞きたいこと」を共有したのち
講師の阿波さんからは業界全体の流れに始まり
現状の『基本』からお話いただきました。
『出てくる言葉(単語)が多く、カタカナで意味がわからないので、説明読んでも理解しにくい』
との声に出てくる言葉(単語)で「ここだけは!必ず(基本ワード)」を先に教えていただきました。
例えば、その一つが「キーイベント」というワード
『ユーザーの行動を計測する上で最も大事な指標であり、このサイトがめざす「ゴール」と考えてもよいですね』と。
「基本ワード」を確認した上で、講師が示す実例画面を見本にして「実際にアナリティクスのサイト」を触っていきます。
講師が実際に運用されている画面を見ながらの「具体的なお話」
「基本ワード」の「意味」を思い出しながらすすめるとより良く理解できます!
********************
講師が示す「実例」は実際の「ビジネス」での運用事例でしたが
「地域公共人材」として派遣にも行かれている阿波さんは「市民活動」もよく理解されています。
「GA4」の中で「キーイベント」を「ゴール」と言うならば、私たちの活動(市民活動)にも「目標」があります。
サイトを作るときも、イベントを企画するときも、チラシを1枚作るときも!
「それによって得る結果は何か?」「どうなることを期待しているか?」「何をゴールにするか?」が明確でないと、それに向けてどんな手を打てばよいかが決まらない。
「GA4」で「キーイベント」の設定が大切なように、市民活動でも「目標の明確化」が大切で、そこで初めて「分析」や「その後の打つ手」が活きてくることを教えていただきました!
「基本から学ぼう!」の趣旨に沿って
丁寧に解説いただきつつ、本質を伝えようと縦横に展開いただいた講義でした!
※最新のSNSの動向などについてのプロとしての意見も聞かせていただき、これは参加いただいた方だけの特典ですね(^^)/
********************
活動の目標(ゴール)を定めて、関わっていただける方々の動向をしっかりと知り(分析)、より良い一歩を踏み出そう!
そんな「武器」について改め学び合った時間となりました!
参加者同士の「情報交換」も行い、お互いの活動を知り合う機会となりました。
「知りたいと思っていてもなかなか聞けないこと」
そこにシミポタのハイパーセミナーで「リーチできたのはとてもありがたいです」との感想もいただきました!
これからもハイパーセミナーでは「現場の声」を大切に「役立つ情報」を通じて連携と協働を紡いでいきます!
●この取り組みの連絡先●