活動日時

活動日
    月1回〜ボランティア説明会を開催しています。
活動時間
12:00 ~ 12:00

ボランティア内容

D×P(ディーピー)の授業に携わる
社会人・大学生ボランティアのことを「コンポーザー」と呼んでいます。

高校生のことを気にかけたり、受け入れたり、
一緒に「これから」について考えたりしながら関わるオトナです。

大人としてでもなく、先生としてでもなく、
一人の人間として高校生と関わります。

高校生にとって、自分のことを否定せず受け入れるオトナがいること、
辛い経験をしつつも、今を楽しそうに生きているオトナがいることは
「自分も大丈夫かもしれないな」という希望になります。 

そして、高校生だけじゃなく、オトナ(コンポーザー)自身も、
他のオトナとの関わりや、高校生との関わりを通して、
自分の未来に希望を持てるようになったら、嬉しいです。

あなたも「コンポーザー」になりませんか?

一人ひとりの高校生と対話し、「クレッシェンド」を共に作り上げてくれる
コンポーザーを募集しています。まずは、コンポーザー募集説明会で話を聞きにいらしてください♪

ボランティア情報

詳細URL
https://www.dreampossibility.com/be_a_composer
場所
認定NPO法人D×P 大阪天満橋事務所

説明会は、認定NPO法人D×P 大阪天満橋事務所で開催します。実際の授業では、主に大阪(大阪市内、北摂地域、泉州地域など)・京都市内・神戸市内の高校に行きます。
住所:大阪府大阪市中央区天満橋京町1-27 ファラン天満橋33号室
地図はこちら
申込み方法
申込専用フォーム
申込み締切り
2021年03月31日
定員
説明会ごとに12人
対象・条件
D×Pが大切にする姿勢にご共感いただける20〜45歳の方【高校生不可】
・「ひとまとまり」でなく「一人ひとり」と向き合う
・否定せずに、関わる
・様々な年齢やバックグラウンドの人から学ぶ

この3つを大切にしながら高校生と関わっています。
昼食
必要なし
オリエンテーション
参加者の活動初日に実施

申込み連絡先・主催団体

団体名
認定NPO法人D×P(ディーピー)
連絡先
  • 担当者:

特徴

  • 初心者 OK
  • 土日祝の活動
  • 平日・夜の活動
  • 大学生ボランティア募集

ひとこと

【クレッシェンドとは?】
「クレッシェンド」は、通信・定時制高校で行っているD×Pの独自授業。多様なオトナとの関わりを通じて高校生が人とのつながりをつくることを目的とした授業です。

プログラムの最後には、高校生が「このオトナになら自分のことを話してもいいかな」と思えるような、オトナと高校生の関係づくりを目指しています。

【コンポーザーって、何をするの?】
①高校生の話に耳を傾ける
コンポーザーは、一方的に「教える」立場にあるのではありません。高校生の話に耳を傾け、高校生ひとりひとりの考えを受け入れる存在です。

②過去と現在のジブンを話す
コンポーザーは、高校生に過去の辛かった経験や現在の仕事に至った経緯を話し、自分のことを知ってもらいます。

③高校生と共に考え、共に学ぶ
クレッシェンドで、⾼校⽣と関わるなかで、オトナであるコンポーザー⾃⾝も新たな気付きや学びを得ていきます。

コンポーザーは、D×Pの大切にする姿勢に共感し、体現したいと考える人が集まっています。多様な人と関わり、あなた自身も学びを得てみませんか?

説明会専用申し込みフォームから、参加可能な日程を選んでご参加ください。
説明会は、月1〜2回で毎月開催しています。

■申し込みする
https://www.dreampossibility.com/be_a_composer

自分たちも投稿してみる