みんなの活動報告内容
~公益社団法人 日本てんかん協会大阪府支部への派遣レポート~
公益社団法人 日本てんかん協会(別名:波の会)は、1973(昭和48)年に2つの病院の待合室でできた「小児てんかんの子どもをもつ親の会」と「てんかんの患者を守る会」が、1976(昭和51)年10月に統合し、国際障害者年の1981(昭和56)年に厚生大臣(当時)から許可され、社団法人になりました。その後、2013(平成25)年4月に内閣総理大臣から認定を受けて、公益社団法人になりました。
本協会は、てんかんに対する社会的理解の促進、てんかんに悩む人たちの社会援護活動、てんかん施策の充実をめざした調査研究や全国的な運動を展開しています。
【派遣概要】
派遣先団体 公益社団法人 日本てんかん協会大阪府支部
派遣人材 リーダー:髙橋 勲氏、メンバー:南 成行氏、京 里美氏
派遣回数 5回
支援内容 WEB会議が活用できる素案・アイデアの検討とWEB会議を活用し社会に発信する技法の支援
- 初回ヒアリング(令和3年3月24日)
依頼内容
~感染症拡大予防の観点から日頃の組織運営においてWEBオンラインツールを活用する必要性が出てきた。しかし、担当者でツール自体の活用がなく、操作になれていないなど、運営者側のオンラインWEB会議を行うにあたり、今ある組織の機材の整理と自分たちのできること・できないことを明確にして、WEB会議が今後も活用できるよう運営者学習会の素案・アイデアを検討する会議および、WEB会議を活用し社会に発信する技法の検討支援について、ファシリテーションおよび専門的な見地からの助言がほしい~との依頼がありました。
依頼内容の確認及び活動の現況などについて、畠山事務局長にインタビューを行い、団体の背景や現状の課題、これまでの実績等の聴き取りを実施し、今後のスケジュールと内容を決定した。
- 第1回(令和3年7月25日)
~WEB環境の確認とZOOMのインストール~
依頼者自身にZOOMをパソコンにインストールしてもらい、音声とカメラがともに問題なく接続できることを確認しました。また、ZOOMの料金プランや起こり得るトラブル、トラブルが起きたときの対処方法、トラブルを未然に防ぐ方法などの意見交換を行いました。
第2回(令和3年11月21日)
~ZOOMの使い方~
Wi-Fiとモバイル回線の違いやBluetooth、Wi-Fiのセキュリティ、スマホでのWi-Fi接続方法など、ITに関する基礎情報を共有しました。また、Macパソコンや参加者のスマホ、タブレットにZOOMをインストールし、招待する方法やカメラ、音声マイクの設定方法、チャットでのメッセージ送信といったことを実際に体験していただきました。
- 第3回(令和3年12月19日)
~複数台の PC もしくはスマホを使って、参加者全員が ZOOM 体験~
ホスト役が事務所、参加者が打合せスペースに分かれ、会話及び画像の確認や定時ZOOM開始お知らせメールの配受信、ID・パスワード入力によるミーティングへの参加を参加者全員に体験をしていただきました。また、チャット、ホワイトボード、リアクション、画像へのデコレーションといった機能の共有を行いました。
ZOOMトラブルの事例を元に、実際の運用時のトラブルを確認し、数をこなすために間隔を空けずに定期的に使うことを助言しました。
- 第4回(令和4年5月15日)
~模擬ズーム会議の実施~
ホスト役は事務所のPC、参加者側は会議室にてスマホを使って参加し、実際にZOOMを使って会議を体験。進めていく中で、ZOOMに接続しているPC画面の複数人での視聴やQRコードでも参加できるようにしたいなどの要望があり、都度解決策を助言しました。
- 第5回(令和4年6月19日)
事前に配信されたメールやQRコードからZOOMに参加してもらい、画面共有でのword・PowerPoint資料の共有を行い、オンラインセミナーを行いました。
【日本てんかん協会大阪府支部 事務局長にお訊きした感想】
今回の派遣はわたくしどもにとって、はじめてZOOMを利用して会話できるようになったり、画面に資料をだして説明したり、案内書の作り方などを体験できたりと有意義なものでありました。
外部からパソコンを使っての参加者がいればもっとよかったと思います。全5回の派遣でしたが、人材の方々はわかりやすく説明していただきよかったです。
地域公共人材は、団体が抱える課題や困りごとの解決に向け、団体の思いに寄り添い支援を実施しています。私の団体も、こんな悩みを抱えている!何とかならないかな?と思われた方は、大阪市ホームページをぜひご覧ください。私の団体も派遣を受けたい!と思われた際は、大阪市市民局地域力担当地域連携グループまでお気軽にご相談ください。
このホームページをご覧になった感想をお寄せください。↓
ご意見・ご感想はこちらへ