みんなの活動報告内容

★ハレルヤー!★

 

今年第1回目のCGM施設ボランティアは、社協さんからの依頼で都島区にある「淀川地域在宅サービスステーション ゆめさん」に行ってきました。

初めて訪問する施設だったので、どんな雰囲気のところかな?と思っていたのですが、施設に入ったところから手作りの作品がたくさん飾られていて、すごく温かい雰囲気のところなんだな〜と不安もなくなりました^^

今回歌った曲は、

♬ 切手のない贈りもの
♬ 冬景色
♬ スキー
♬ いい湯だな
♬ 365歩のマーチ
♬ 見上げてごらん夜の星を(フラダンス)
♬ ここに幸あり(フラダンス)
♬ リンゴの唄
♬ いつくしみ深き
♬ ふるさと

です。

 

皆さんとてもお元気な方が多く、歌を一緒に口ずさんでくださったり、コメントに相槌してくださったりと、楽しい雰囲気で共にすることができました。

♬ 見上げてごらん夜の星を と♬ ここに幸あり は、フラダンスも披露して楽しんでいただけました。

フラダンスの説明

フラダンスの動画

↑ タップしてもらうとフラダンスの説明が聞けて動画も見ることができます♬

 

最後にもう一度「りんごの歌」をリクエストしてくださいました。

こちらの施設には、利用者さんが楽しめるクラブもたくさんあります。

職員の方々も皆さんとてもご親切で、驚いたのはユニフォームです!

花束が描かれてるユニフォーム!感動しました💕

これを見たら心がパッと明るくなりますね。

 

歌の後にはお茶をいただいて、ほっこりさせていただきました。

今回の施設は、歌のボランティアを受け入れられたのがコロナ禍後では私達が初めてとお聞きしました。「今までは歌も歌えなかったから楽しい時間でした!」と皆さんから声をかけてもらって嬉しかったです☆

今年も月一の活動ですが、神様と主を証しながらボランティア活動を楽しく行なっていきたいと思います!

団体名:CGMボランティア大阪

自分たちも投稿してみる