みんなの活動報告内容
今回の居場所づくりタイムは、お正月遊びについて。
集まったメンバーが子どもの頃のお正月の過ごし方や遊びについて、自由に伝えることで、お互いの興味のあることや関心事に触れてみようという時間でした。
ただ、「室内で机を囲んでできること」というところからの内容です。
〇ジェンガを楽しむ室内ゲーム
お正月でなくても出来ることだけど「お正月にしてもイイよね!」というものです。
「お正月だからお正月ぽいことをしないといけない」よりは、好きな遊びをあえてお正月にするのも良いことなのでは。。。と言う意見も出ていました。
〇「福笑い」という遊び
ココでは、子どもの頃は「なんでこんな遊びするんだろ?」と思ったことを大人になってプチ再現してみました。
この動画の中では「アンパンマンがアンパンマンじゃなくなってる???」という出来具合のところを動画におさめました。
もちろん「遊び」というキーワードから交流することも大事です。
実は、この遊びから出てくるエピソードを参加メンバーどうしで意見をかわすことで「お互いのことを受け入れる」「自分というものを伝える」という「ひとりにならない瞬間」を体験してほしかったのです。
こんな私たちを応援してくださる方、つばさの活動や居場所づくりに興味のある方は、ぜひ、ご一緒しませんか?
そして、小さな私たちの居場所を支援してくださる方も引き続き募集していますので、よろしくお願いいたします。
私たちの小さな居場所に興味のある人は、コチラも参考にしてください。
くつろぎステーションつばさ・ホームページ https://kutsurogitsubasa.web.fc2.com/
くつろぎステーションつばさ・X(旧・Twitter) https://twitter.com/tsubasapiiko
くつろぎステーションつばさ・Instagram https://www.instagram.com/tsubasa_piyopiyo/
居場所づくりタイム(月2回程度) https://kutsurogitsubasa.web.fc2.com/tori_day.html