助成金情報
- 助成制度名
-
環境保全市民活動等助成金
- 実施団体
-
大阪湾広域臨海環境整備センター
- 募集開始日
-
2025年04月01日(火)
- 募集締切日
-
2025年05月30日(金)
助成金内容
分野
- ICT・科学・環境
一言コメント
□循環型社会の形成推進・3R推進のための市民活動 □ 水域環境の保全・創造への取り組み □ これらに関する調査研究・環境教育・啓発活動 これらを行っている団体の活動経費を、大阪湾広域臨海環境整備センターが一部助成し、みなさんの活動を応援します!
【助成対象団体】
法人格は問いません。
次の条件を全て満たす団体等とします。
① 大阪湾センターの広域処理対象区域内に本拠を有すること。
② 営利を目的としない法人(NPO法人等)又は団体であること。
③ 学校教育法に定める学校(専修学校、各種学校を含む。)でないこと。
④ 政治的活動又は宗教活動を目的としない団体であること。
⑤ 年間を通じて活動する団体であること。
【助成対象事業】
次の条件をすべて満たす活動とします。
① 大阪湾センターの広域処理対象区域内において行う活動であり、自治体(府県又は市町村)からの推薦があること。
② 毎年4月1日から翌年2月末日までに行う活動であること。
③ 循環型社会形成推進、3R推進、水域環境の保全創造に関する活動及びこれに関する調査研究、環境教育、啓発活動であること。
【助成金額・規模】
助成対象経費(詳細はHPで確認)の1/2以下(一円未満切り捨て)とし、10万円上限。
【助成対象期間】
毎年4月1日から翌年2月末日までに行う活動であること。
【応募締切】
2025 年4月1日(火)~2025年5月30日(金)
【応募方法・詳細】
助成を希望される団体は、大阪湾センターに申請関係書類をご請求いただくか、ホームページからダウンロードし、関係自治体(府県又は市町村)担当課の推薦を受け、「環境保全市民活動等助成金交付申請書」(様式1)に必要書類を添付して、大阪湾センターに提出してください。
応募問合せ先
〒530-0005
大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル9階
大阪湾広域臨海環境整備センター 環境課
TEL:06(6204)1725
FAX:06(6204)1728
http://www.osakawan-center.or.jp
*************************************
大阪湾広域臨海環境整備センターは、大阪湾圏域169市町村から発生する廃棄物の適正処理を通じて、生活環境の保全に努めていますが、地域の環境保全をより一層推進していくためには、市民の方々による様々な地域活動との連携が大切であると考えています。 そのため、大阪湾センターでは、地域の環境保全・創造に関する活動を行っているグループや団体に対し、活動に要する費用の一部を助成します。