助成金情報
- 助成制度名
-
2025年度高齢者福祉助成
- 実施団体
-
公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団
- 募集開始日
-
2025年07月01日(火)
- 募集締切日
-
2025年08月29日(金)
募集終了
助成金内容
分野
- 福祉
- 高齢者
一言コメント
活力あふれる長寿社会を実現するため、高齢者を対象にした福祉活動や高齢者の社会参加を支援する活動など、「高齢社会における地域福祉づくり活動」に対して助成します。
【助成対象団体】
法人格問わない
要推薦:必要
関西圏の2府4県・4政令都市の社会福祉協議会の推薦、活動歴:必要 2か年以上
【助成対象事業】
<例>
・高齢者ご自身が積極的に地域との関わりを持つ活動(概ね65才以上を対象)
・高齢者の社会参加やいきがい作りを支援する活動
・高齢者の日常生活や自立を支援する活動
・高齢者を支えるための地域作り、まちづくりのための活動 など
・昨年度、一昨年度に本助成を受けた団体
・公的支援を受けている事業(介護保険事業など)
・娯楽的・同好会的な費用(カラオケ専用機器セット、バス旅行・親睦旅行等への補助など)
・活動や拠点の維持継続のための経常経費、管理的経費(日常の消費品、リース代金、レンタル料、人件費、場所代など)
・2005年度(平成17年度)以降に3回以上、当財団助成を受けた団体(申請前に貴団体の過去の助成実績を十分に調べて下さい)
【助成金額・規模】
1件(団体)当り助成(限度額)15万円
【助成対象期間】
原則として、2026年(令和8年)4月~2027年(令和9年)2月末まで
【応募締切】
2025年(令和7年)7月1日(火)~同年8月29日(金)
(各提出先社会福祉協議会へ必着のこと)
【応募方法・詳細】
該当HP参照の事
●所定の申込書に必要事項1~6を記入・押印の上、添付書類(形式不問)とともに滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、京都市、大阪市、堺市、神戸市の社会福祉協議会へ提出してください(原本と写しをご提出下さい。添付書類の写しは不要です)。
ご提出書類等は返却できませんので、予めご了承ください。
●申込書は7月1日以降、前記社会福祉協議会にて入手できます。また当財団のホームページからもダウンロードできますので、申込書を印刷し、記入押印の上、郵送にて前記社会福祉協議会へご提出ください。ホームページやEメールでの応募は受付できません。
●応募件数は、1団体について1件とします。
■お問合せ
公益財団法人 大阪ガスグループ福祉財団
〒541-0047
大阪府大阪市中央区淡路町4-4-11アーバネックス淡路町ビル5F
TEL : 06-6205-4686 FAX : 06-6203-1028
https://www.osakagas.co.jp/company/efforts/fukushi/index.html
*************************************
地域の急速な高齢化の進展を背景に、高齢者を地域住民が皆で支え合う活動や高齢者の社会参加を支援する活動が数多く見られる。これら、高齢者地域福祉活動がより効果をあげられるよう特に現場で実際に汗を流して活動されているボランティア団体等の活動に対して重点的に助成。府・県・政令指定都市(近畿2府4県)の社会福祉協議会の推薦を受けたもの。公的助成のある事業は対象外。