人材育成内容

【養成講座】令和3年度大阪市ボランティア活動振興基金助成事業 外国人介護スタッフ応援隊養成講座 「日本に来てよかった」をカタチにするために みんなでつくろう 大阪モデル! 少子高齢化が進み人手不足が続く中、高齢者施設でも外国人介護スタッフが増えています。 介護の仕事を学び、一生懸命働いている外国の人たちですが「日本語」や「日々の暮らし」の困りごとも多くあります。 そんな彼・彼女らに寄り添い、気軽にサポートできる市民がいたら、とても心強いのではないでしょうか。 介護の仕事が好きになり、大阪が好きになる…。 そうなれば職場も楽しく介護の質も向上し、地域の活性化にもつながっていくでしょう。 そんな好循環を生み出す担い手である「応援隊」を養成するのが、この講座。 受講後、大阪市内の施設で活動していただきます。 みんなで「大阪モデル」を作り上げ、全国に発信していきましょう‼ 日時:2021年 11月6日(土)・13日(土)・20日(土) 10時30分~16時15分 会場:介護保険市民オンブズマン機構大阪会議室またはオンライン 受講方法:会場とZoomによるライブ配信 講師:カリキュラム表参照 対象者:介護施設で働く外国人介護スタッフの支援に関心のある方 日本語教師、日本語ボランティア経験者、語学教育関係者、アジア駐在経験者 またはその家族の方々 など 定員:50名 ※会場参加10名(申込先着順)/ オンライン参加(10月31日締切) 受講料:4,000円(税込 ) カリキュラム:介護施設・日本語学習支援・相談援助方法について学ぶ集中講座です Zoomによるオンラインまたは会場でご参加可能な「ハイブリッド型」講座です!

人材育成情報

活動日時
2021年11月06日/ 時間:10:30:00 〜 16:15:00 
場所

会場とZoomによるライブ配信

定員
50名 ※会場参加10名(申込先着順)/ オンライン参加(10月31日締切)
対象・条件
介護施設で働く外国人介護スタッフの支援に関心のある方 日本語教師、日本語ボランティア経験者、語学教育関係者、アジア駐在経験者 またはその家族の方々 など
参加費
4,000円(税込 )
申込み方法
FAX/申込専用フォーム
申込み締切り
2021年10月31日

申込み連絡先・主催団体

団体名
介護保険市民オンブズマン機構大阪(O-ネット)
連絡先
  • 電話番号:06-6975-5221
  • FAX番号:06-6975-5223