活動日時
- 活動日
-
2025年05月31日(土)
- 活動時間
- 09:00 ~ 17:30
- 活動曜日
-
土曜日
講座内容
講座情報
- 場所
-
京都経済センター
住所:京都市下京区 室町東入函谷鉾町78番地
地図はこちら
- 交通
- 京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」北改札出てすぐ 阪急電車京都線「烏丸駅」26番出口直結 京都市営バス「四条烏丸」徒歩すぐ 京都市営地下鉄「京都駅」より烏丸線乗車3分 阪急電車「河原町駅」より京都線乗車2分 京阪電車「祇園四条駅」下車市営バス「四条京阪前」より乗車約9分
- 申込み方法
- 申込専用フォーム
- 申込み締切り
- 2025年05月20日
- 定員
- 60名
- 対象・条件
- 桂川・宇治川・木津川・淀川流域に在住、または通勤している令和7年4月1日時点で18歳以上の方
- 参加費
- 無料
申込み連絡先・主催団体
- 団体名
- 淀川管内河川レンジャー
- 連絡先
-
- 担当者:淀川管内河川レンジャー事務局 瀬戸口/髙山
- 団体の設立目的
- 淀川管内河川レンジャーは、行政と住民との橋渡し役となって、防災学習や水防活動等の防災を推進する活動、河川に係わる環境学習等の文化活動や動植物の保全等の活動を実施するとともに、不法投棄の状況把握や河川利用者への安全指導など、河川管理者が責任を果たさなければならないもの以外で、比較的穏便で危険を伴わない範囲における河川管理上の役割を担い、河川と地域との良好な関係を構築する。
特徴
- 初心者 OK
- 土日祝の活動
ひとこと
淀川発見講座を受講して、川がより良い環境になるよう、活動に協力する淀川かわづくりパートナーに登録しませんか。さらにレンジャー養成講座を受けて川の課題に取り組む河川レンジャーにも挑戦できます。
要事前申込。ホームページからお申込いただけます。
https://www.river-ranger.jp/lec/lec.html
後日、結果通知・受講案内をお送りします。
(問合せ先)淀川管内河川レンジャー事務局 TEL072-861-6801(平日9時~17時)
要事前申込。ホームページからお申込いただけます。
https://www.river-ranger.jp/lec/lec.html
後日、結果通知・受講案内をお送りします。
(問合せ先)淀川管内河川レンジャー事務局 TEL072-861-6801(平日9時~17時)
淀川管内河川レンジャー会議・国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所では、「淀川発見講座2025」を開催します。河川環境保全・再生、防災など多面的に淀川流域の「今」を著名な講師から学び、川で活動するボランティア、淀川かわづくりパートナーに登録しませんか?
豪雨災害に備える「マイ・タイムライン」(自分の避難計画)を作るワークショップも講座の中で実施します。